懐かしいナンバーをカバーしてますね。デュアン・オールマンは最高のギタリストの一人だと思っている私ですが、このデレク・トラックスのことは知りませんでした。
2013年02月09日
Key To The Highway (Live) - Derek Trucks Band
懐かしいナンバーをカバーしてますね。デュアン・オールマンは最高のギタリストの一人だと思っている私ですが、このデレク・トラックスのことは知りませんでした。
2012年02月23日
2012年02月13日
追悼 ホイットニー・ヒューストン
いつのものか書いてありませんが、大変な話題になりシングルが発売されヒットした、1991年のスーパーボウルにおける国歌斉唱で間違いないと思います。湾岸戦争が始まったばかりでアメリカ全体が緊張感に満ちていました。ライブ中継を見ていた私の胸も熱くなりましたが、アメリカ全体を感動で包んだ歴史的なパフォーマンスでした。
2012年02月02日
Sly & Robbie - Dub Softly
Bob Marley を聞いていたら Sly & Robbie を思い出しました。気持ちいいです…
2012年01月25日
Bob Marley - No Woman No Cry Live 75' in jamaica
ボブ・マーリィと言えばやはりこの曲。
2012年01月22日
Stevie Wonder & Jeff Beck - Superstition
Stevie Wonder & Jeff Beck の競演
やっぱりいい曲です。
2012年01月16日
B. B. King - The Thrill Is Gone (From B. B. King - Live at Montreux 1993)
いまだに現役の B. B. King、歌もギターも渋い!
2012年01月12日
Epitaph - King Crimson
King Crimson のデビューアルバム "In the Court of the Crimson King" から。このアルバムもよく聴きました。
2012年01月11日
Emmerson Lake & Palmer「展覧会の絵」
Cream,The Allman Brothers Bandと並んでよく聞いたライブアルバムが、ELPの「展覧会の絵」でした。
ギターとベースを弾きながら歌うグレッグ・レイク、メリハリの効いたカール・パーマーのドラムス、そしてムソルグスキーの組曲にオリジナルナンバー"Blues Variation" を入れたキース・エマーソンのセンスはさすが。
ここには入っていないけど、アンコールナンバーの"Nutrocker"(チャイコフスキーの「くるみ割り人形」アレンジした曲)が大ヒットした、そんな時代でした。
2/4 http://youtu.be/h3JpImpl6K4
3/4 http://youtu.be/--1f4JvT3v0
4/4 http://youtu.be/HpEoF5nYE5w
Nutrocker http://youtu.be/V-jMZjBKo0o
2012年01月08日
Cream - Crossroads Live '68
ドライブするクラプトンのギターとジンジャー・ベーカーのドラムスも凄いけど、ソロのようなベースを弾きながら歌うジャック・ブルースは化け物。クリームの名前を知ったときには既に伝説のバンドでした。