yoshida_a / Atsunori
RT @kidkaido: 2016都知事選:論争なく、都民置き去り https://t.co/KLaloN8ppf
宇都宮氏は民進、共産幹部から、出馬をやめるよう断続的に説得された。「出馬辞退すべきだ」「早く降りろ」選挙事務所に多くの電話が。「市民運動と若い担い手を守らなけ… at 05/30 20:56
yoshida_a / Atsunori
RT @gaitifuji: この件を報じるなら、この間集まった有志の県知事達の意見集約としてこの大村発言があるという見方を提示しないとダメでしょ。和歌山県知事が再三言ってるように、東京、大阪という大都市がちゃんとPCR検査拡充をし、保健所の体制、医療現場の再構築をしなければ周… at 05/30 19:57
yoshida_a / Atsunori
RT @kurumin14626415: ≪高市発言≫あまりに酷いので
文字起こし しました、すごい!
「さもしい顔して、貰えるものを貰おうとか
弱者の顔して少しでも得をしよう そんな国民」
「安倍総理に頑張って頂いて
奴らから 日本を取り戻しましましょう」
弱者イジメ… at 05/30 19:32
yoshida_a / Atsunori
RT @mi_amare_musica: 感染者専門病院 VS 雨ガッパ
#大村知事を支持します
#大村知事を応援します
#大村知事がんばれ
#大村知事を守れ
愛知県、感染者専門病院を開設へ 「第2波」見据え - 毎日新聞 https://t.co/2LyazZDdKS at 05/30 19:29
yoshida_a / Atsunori
RT @nogutiya: 今、期待してること。
宇都宮けんじさんが都知事選で予想を覆し当選すること。
宇都宮ブームが起きないかなぁ。
ブームになってるサラ金弁護士吉村より庶民の味方、弁護士宇都宮の方が私たちの思いに応えてくれる人だと思うけど。 at 05/30 19:26
yoshida_a / Atsunori
RT @hatorin_hatori: わたしは愛知県民だけど、先手先手で動いてくれて、その都度情報を出す大村知事の姿勢には安心感を覚えたよ。メディアは維新ばかり取り上げるから存在感はなかったかもだけど、政治はパフォーマンスじゃないので。実務に長けた大村知事を支持します。
#大… at 05/30 19:22
yoshida_a / Atsunori
RT @ouendan10: コロナの災禍で苦しんでいる国民のために、税金を使おうと思っても、電通やら竹中平蔵と言った安倍政権のお友達が、雲霞のごとく飛んできて、税金にたかり持ち去ってしまうのです。戦後の軍需物資払い下げと同じ構造、国民には渡らず、すべて泥棒が持ち去ってしまうの… at 05/30 19:22
yoshida_a / Atsunori
RT @wanpakuten: #広島地検がんばれ
#検察がんばれ
しばらくの間、みんなで上のタグを拡散しませんか?
河井陣営への原資の1億5千万円をめぐり、6月には自民党本部に捜査のメスが入ると言われています。本丸の安倍総裁に、王手です。
検察も命がけです。国民が背… at 05/30 13:25
yoshida_a / Atsunori
RT @HON5437: 専門家会議の議事録が作成されてなかった問題ですが、ここで民主党政権下で震災関連会議の議事録が作成されてなかった事を厳しく批判する麻生太郎さんの映像をご覧ください。
「ご自分たちの失政を隠蔽するために(議事録を)作らせてないのか」とか言ってますが、あなた… at 05/30 09:36
yoshida_a / Atsunori
RT @SamejimaH: 安倍最側近で経産出身の今井首相補佐官が「リーマンを上回る規模を持ってこい」と大号令をかけ二次補正を膨らませた結果、各省庁利権が優先され縦割りが甚だしく、今日の暮らしに困る人には自分がどの支援を受けられるのか、たどり着くまでに疲弊してしまう。官僚政治… at 05/30 00:57
yoshida_a / Atsunori
RT @nogutiya: 山口代表、その勢いで安倍内閣を批判しろよ。もし批判しなければそれこそ公明党にとって壊滅的なブーメランだぞ。 at 05/30 00:56
yoshida_a / Atsunori
RT @TakIchige: 現場に来られない方たちの分まで叫ぶので、自宅組のみなさんはネット上の盛り上げお願いします。
#AbeOut2020
#0529国会前 https://t.co/3NTtWul0dE at 05/30 00:03
yoshida_a / Atsunori
♫ リモートよ 光回線
へだてていま 小さな会議を
させてる リモートよ
おまえはいつか
コロナが明けると
あの時が 始まりだったと
言われるように なるのか at 05/30 00:02